流行通

流行に敏感な人に贈る、ファッション情報ブログです。 ただ身につけるだけじゃない!通な知識もみにつけましょう。
2012年07月03日

保育士のキャラクターエプロン


キャラクターエプロンに印刷されているキャラクターは、ただかわいい、格好良ければいい、というものではありません。
そのほかにもキャラクターエプロンを身につけている職業を考えれば、小児科、歯科などの看護師さん、歯科助手さんなどが浮かんできます。
もちろん、キャラクターエプロンの効果が発揮できないほど人見知りな子どももいるわけなので、万能ではないのですが。
キャラクターエプロンを身につけていないよりは、着用していたほうが、より子どもたちに与える印象はソフトなのではないかと考えます。
キャラクターエプロンって、いったいどこで売っているんだろうと思いませんか。
キャラクターエプロンを取り扱っている会社は、通信販売を行っているところも多数あります。
幼稚園や保育園などでは、キャラクターエプロンのカタログなどが送られてきて、回覧版で回されたりします。

キャラクターエプロンをかわいく着こなすことで、保育士や幼稚園教諭はテンションをあげている節もあります。
キャラクターエプロンだけで子どもたちの人気を得ることができるわけではありませんが、助けにはなるような気がします。
特に入園したてで、まだ保育士や幼稚園教諭に対して警戒心を抱いているような子どもには、心に響くものがあるのではないかと思います。


Posted by pらっと at 06:20 │コメント(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
pらっと