流行通

流行に敏感な人に贈る、ファッション情報ブログです。 ただ身につけるだけじゃない!通な知識もみにつけましょう。
2012年11月09日

ヒートテック機能

ヒートテックは、ユニクロと東洋レーヨンが共同開発した特殊繊維を採用した、防寒機能ウェアとして知られていますよね。
わたしも、ここ数年の冬場は、ヒートテックや類する機能性のあるウェアにはお世話になっている現状です。
ヒートテックは、世界の数カ国で大ヒット商品となったそうなので、いってみれば、近年世界的にも注目を集めているウェアということなんでしょうね。
この機能というのは、衣服の中の余分な湿気を吸収し、衣服の外へと放出する機能らしく、男性、キッズ向けのヒートテックに追加されました。
女性向けのヒートテックには、美容液に使用されている成分を生地に練りこむことで、保湿力をアップさせる機能が改良されています。
例えば、男性向けのヒートテックでは、先ほどの新機能吸放湿や、消臭、吸汗速乾などが女性向けにはない機能です。
一方女性向けのヒートテックには、柔らかくしっとりとした肌触りにするための成分が配合されているなど、それぞれ対象に合わせて、機能を多少変化させていますね。
上下でヒートテックをそろえたら、発熱機能やその他の機能が働いてくれるでしょうから、冬季の防寒は完璧になるような気がしますよね。
商標のあるヒートテックの他にも、類する商品はたくさんありますから、機能やコストパフォーマンスについて色々と調べてみるといいかもしれません。
もしかしたら自分にあったヒートテックが分かるかもしれませんしね。
他にもヒートテックには、様々な機能があるようなので、チェックしてみましょう。

Posted by pらっと at 03:41 │コメント(0)
< 2012年11>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
カテゴリ
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
pらっと